« 《数字》 | トップページ | 《池袋》 »

2006年10月17日 (火)

《確認》

※ 朝礼。いきなりカバーをビリビリ破く部長

部長「誰だ! こんな掛けられない大きさのカバーを折るヤツは!」

全員「・・・・・」

部長「ギリギリ角川文庫はOK。でもな集英社やら宝島は掛からん!

全員「・・・・・」

部長「俺がレジで一番ムカつくのは、入らないカバーがあった時だ!

全員「ハイ!」

部長「折ったら入るか確認!こういうカバーを平気で折るヤツは許さん!」

全員「ハイ!」

僕「・・・部長、ただ、カバー折りは女のバイトのコの可能性が・・・」

ちなみに部長が来てからは、女性は別のフロアで朝礼。

部長「んんっ、じゃあ、その件はキミから横山主任に話して」

僕「ハイ! でも部長が直接言われた方が・・・」

部長「いいのか? 俺が本気出したら女のコのいない店になっちゃうよ」

僕「いや、それは・・・」

部長「分かったらツベコベ言うな! さあ気ィ抜くな! 開店準備!」

全員「ハイ!」

部長「走れ、デブ! 菊間アナのアウディより速く!

E・D「ハイ!!!

人気ブログランキング【ブログの殿堂】←かなりの飛ばし屋らしいです。ランキング参加中。

|

« 《数字》 | トップページ | 《池袋》 »

コメント

部長に同感
あわないカバーがあると
本当に頭にきます。

投稿: バックス | 2006年10月17日 (火) 06時30分

>バックスさん

特に混んでる時とか最悪です。
折りなおすと汚くなるし(笑)

投稿: ぶか~ん | 2006年10月17日 (火) 15時39分

部長が何かのタイミングでお客の対応をしなくてはならないという展開に期待。


このキャラ設定で私もいくつか書きたいと思っていたりする。。。(「原作・ぶか~ん」で勝手にはじめてみるか?w)いつでもゴーストやりますよ。

投稿: 150 | 2006年10月19日 (木) 20時16分

>150さん

キャラ設定なんて大袈裟なもんじゃないです(笑)
どんどんやって下さい。

150さん独自の「鬼社長編」みたいなの
読んでみたいです、マジで。

投稿: ぶか~ん | 2006年10月19日 (木) 20時56分

この記事へのコメントは終了しました。

« 《数字》 | トップページ | 《池袋》 »