« 『ロト・ナンバーズ「超」的中法 2006年 06月号』 | トップページ | 『のだめカンタービレ(15) 限定版』 »

2006年5月 4日 (木)

『HJ文庫,7月1日創刊』

僕「またライトノベル創刊・・・今度はホビー・ジャパンですよ」

店長「もう市場は飽和状態だと思うけどね」

僕「担当としては頭が痛い・・・どこにスペースあるっちゅうの」

店長「どっかから逆に『ヘビーノベル』って出さないかね?」

僕「また思いつきで。例えばどんな?」

店長「主人公は凄い貧乏。苦労して出世するのよ・・・でも魔法使い

僕「魔法使っちゃえばいいでしょ! 出世かんたんでしょ!」

店長「学園モノでも、いじめ・校内暴力・自殺未遂とテーマが重重っ」

僕「うわー、それはヘビーだ」

店長「でも学校の制服がメイド服

僕「・・・読みたいですか、それ?」

店長「じゃ、中世ファンタジーでも、王室の後継者争いを中心に」

僕「それ、そもそもファンタジーじゃないです」

店長「でも王女がツンデレ。アニメ化したら声優は小倉優子!

僕「うっ、最後のは心の琴線に触れた・・・・・」

http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/

|

« 『ロト・ナンバーズ「超」的中法 2006年 06月号』 | トップページ | 『のだめカンタービレ(15) 限定版』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。