『あいはら友子のゼニ論!』
僕「毒々しい赤にゼニの文字・・・エゲツナイ本ですね」
店長「多分『ナニワ金融道』買う層を狙ったんだろうね」
僕「でも流行の、女の人が写真で載る表紙ですね」
店長「そこは守りに入っちゃったね講談社も」
僕「大手ですから、表紙にあまりバカも出来ないでしょう」
店長「徹底するならジョージ秋山に書かすぐらいな根性見せんかい!」
僕「『銭ゲバ』みたいな? 確かにインパクトは大きいですけど」
店長「この人も忙しい人だね。株だ守護霊だと。画集まで出してるし」
僕「元々は、何やってた人か分からなくなっちゃいましたね」
![]() |
![]() |
あいはら友子のゼニ論! 著者:あいはら 友子 |
![]() |
![]() |
前世と守護霊がわかる本―運が開ける宿命論 著者:あいはら 友子 |
![]() |
![]() |
四季彩富士―あいはら友子画集 著者:あいはら 友子 |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はっきり言って、私は本気で「何やってた人」なのかわかりません・・・・(笑)。
名前だけ見ると、選挙の公示ポスターのようだ。
新刊の「写真入り」だとモロに。
微妙な平仮名具合が気になって仕方ない。
勝負服はきっとピンクだ(辻元か!)。
まあ、ここまでなにやってるのかわからないなら、
とことん行ってほしいところ。
画集は塗り絵にし脳を鍛え、ハナコ別冊で神社を巡り文春で叩かれ、
スクリーントーンも使わずにマンガを書いて中居君でドラマ化し・・・。
おお!あいはら時代到来の予感!!!
投稿: 私服派 | 2006年4月 1日 (土) 20時57分
多分、出は女優だったと思う・・・
少なくともグラビアアイドルじゃーない。
大昔、古本屋のチェーン店かなんかを
やっていたと記憶している(多分失敗?)。
投稿: ぶか~ん | 2006年4月 1日 (土) 21時12分
いかすバンド天国ってもうやめちゃったんだぁ。
投稿: ちうくい | 2006年4月 1日 (土) 23時24分
それは相原勇だってw
投稿: ぶか~ん | 2006年4月 2日 (日) 00時01分