『ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる』
僕「これ、新刊じゃないしイイ本じゃないですか。どこにダメを?」
店長「この本にはお咎め無し! 読んだ自分にダメだしする!」
僕「さっぱり意味が・・・」
店長「今頑張んないと、ITの波に乗り遅れちゃうだろ?」
僕「そうゆう言い方が、既に乗り遅れてますよ」
店長「本屋もさ、もっとオープンソースな感じにしないとクールに」
僕「言葉覚えたから使いたいんですね」
店長「クールなグーグルみたいに」
僕「ダジャレ? 思いついたからって、言い直さなくていいです」
店長「俺もブログやるから! どんどん変るよ、俺進化論、みたいな」
僕「相変わらず、影響されやすい人だな・・・」
![]() |
![]() |
ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる 著者:梅田 望夫 |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
発売日の2日前に、「ウェブ進化論、出てますか?」って聞いてきた人いたなー。
新書の発売日待ちってのは新しい。
さすが、朝イチで「鉄道ピクトリアル」を買いに来る人がいる店だ。何かが違う!!
時代は確実に動いている。
今の私の切実な問題。
それは、ツメキリが見当たらない事。
グーグルよ、検索何とかならんか・・・・。
投稿: 私服派 | 2006年3月10日 (金) 22時22分
私服派さん、いつもありがとう!
今これを『華原朋美』聞きながら書いてます。
『I'm Proud』は名曲ですね。
『ウェブ進化論』は僕も読みました。
ラストのオチがもう一ひねり欲しかったですけどね。
来春映画化するそうですよ、寺尾聡主演で。
今から、スッゴク楽しみだ!
投稿: ぶか~ん | 2006年3月10日 (金) 22時46分
やっぱり、紫煙で「LOVE」って書くんですかねぇ。
そのシーンだけでも見てみたい!!
(わかりづらい。。。。)
投稿: 私服派 | 2006年3月10日 (金) 23時01分
某コンピュータ書の営業さんは「ウェッブ」と小さな「ッ」を入れる。アレは何なのだろうと考えているうちに夜が明けてしまった。
おじいちゃんの数学教師が「エッキス」と言っていたのと同じなのだろうか。
おじいちゃん先生の「エッキス」という単語が中学生のボクにはとても卑猥に聞こえました。
投稿: 150turbo | 2006年3月11日 (土) 20時15分
「エッキス」はキマスね、確かに。
僕も中学の歴史の時間(渡部先生)は
なぜか勃起しまくりでした。
多分、すごく退屈な授業だったからですね(笑)。
投稿: ぶか~ん | 2006年3月11日 (土) 21時14分